事業案内

初任者研修

Introductory Training

初任者研修

  • 質の高い
    研修制度
  • 現場で即戦力
    になれる
  • 就職サポート
    が充実

初任者研修とは?

介護福祉士の基礎を学べる研修

初任者研修は、介護の基礎から応用までを学ぶことができる研修です。
また、試験を受験するためだけではなく、より質の高い介護サービスを提供するために、実践的な知識と技術の習得も目的としています。

研修の特徴・特色

  • 現場で即戦力になれる授業内容

    事業案内

    授業では、介護の実践的なスキルを重視し、資格を取得した後すぐに現場で活躍できる内容を提供。
    実際の介護現場を想定した演習やシミュレーションを多く取り入れ、即戦力となる人材を育てます。

  • 介護課程の展開

    事業案内

    介護の各ステップを丁寧に展開し、利用者への支援のプロセス全体をしっかりと理解できます。
    単なる資格取得にとどまらず、質の高い介護を提供できるスキルを身につけます。

  • 実践的な指導

    事業案内

    多くの他社では、テキストを読むだけで資格が取得できるが、これでは現場での対応力が不足するという問題を指摘。
    弊社の研修では、実際に身体を動かして覚える実践重視の内容を提供し、介護の質を高めます。

受講料のご案内

初任者研修 受講生大募集!

介護現場経験豊富な講師が、アットホームな環境で親切丁寧に、実践で活用できる質の高い技術や知識を学べます。
まずは初任者でしっかり学び介護にいかすことができます。
終了後のサポート体制も万全でお待ちしております。

資格取得応援金額!

受講料:

50,000円

概要

受講時間:9:00~16:00(授業により変更有)

受講場所:GEP福祉の学校(甲府市上今井町763-3)

開催講座日について
平日コース、土曜日コース開校しております。
詳細は、当校にご確認ください。

内部、外部研修:

60分〜90分 15,000円

概要

感染症、身体拘束、高齢者虐待…など施設から提示された研修も致します。
就職支援もおこなっております。

現場での戦力になれるよう内容も基本や応用を兼ねた講義で充実しており、技術や知識に自身がつきます。

講師紹介

佐々木 君子

経歴

日本福祉大学 卒

資格

・社会福祉士・介護福祉士・介護教員・介護福祉士実務者研修教員・介護福祉士実習指導者・社会福祉士実習指導者・認知症研修・認知症管理者研修・医療行為喀痰吸引経管栄養第1号取得

角島 治

実務経験15年

資格

・正看護師・SST初級・医療的ケア教員・看護管理ファーストレベル

齊藤啓貴

実務経験12年

経歴

・看護系 国公立大学大学院 卒
・看護系 国公立大学大学院 博士CL 所属
・看護修士 Master of Science Ns
・看護管理者、看護学校教員
・AIMY 医療通訳研究会 講師・事務局
・韮崎東ケ丘病院 外部講師 研究指導員
・その他認定、専門系のライセンス複数保有、所属学会複数あり、研究業績あり、表彰歴あり。

資格

・正看護師・看護師学士・看護学修士・医療的ケア教員

瀬戸美晴

実務経験11年

資格

・正看護師・医療的ケア教員

スケジュール

初任者 土曜日 水曜日 コース

クラス 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回 11回 12回 13回 14回 15回 時間
土曜日 Аクラス 4月5日 4月12日 4月19日 4月26日 5月10日 5月17日 5月24日 5月31日 6月7日 6月14日 6月21日 6月28日 7月5日 7月12日 7月19日 9:00〜16:10
土曜日 Bクラス 8月2日 8月9日 8月16日 8月23日 8月30日 9月6日 9月13日 9月20日 9月27日 10月4日 10月11日 10月18日 10月25日 11月1日 11月8日 9:00〜16:10
土曜日 Fクラス 11月22日 11月29日 12月6日 12月13日 12月20日 1月10日 1月17日 1月24日 1月31日 2月7日 2月14日 2月21日 2月28日 3月7日 3月14日 9:00〜16:10
クラス 1回 2回 3回 4回 5回 6回 7回 8回 9回 10回 11回 12回 13回 14回 15回 時間
水曜日 Cクラス 5月7日 5月14日 5月21日 5月28日 6月4日 6月11日 6月18日 6月25日 7月2日 7月9日 7月16日 7月23日 8月6日 8月13日 8月23日 12:15〜18:30
水曜日 Dクラス 9月3日 9月10日 9月17日 9月24日 10月1日 10月8日 10月15日 10月22日 11月5日 11月12日 11月19日 11月26日 12月3日 12月10日 12月17日 12:15〜18:30
水曜日 Eクラス 12月3日 12月10日 12月24日 1月7日 1月14日 1月21日 1月28日 2月4日 2月11日 2月18日 2月25日 3月4日 3月11日 3月18日 3月25日 12:15〜18:30

受講生の声

受講の流れ

01
01

お申し込み

受講の手引きを確認し、研修の準備を進めましょう。

02
02

現場で活きる介護スキルの習得

通学講習を通して、教室での座学やロールプレイングを通じて介護技術を学びます。

03
03

修了試験

学んだ内容を基に修了試験を行い、習得度を評価します。

04
04

修了!

試験に合格すれば、初任者研修の修了証が授与され、介護の現場で活躍する準備が整います!

CONTACT

以下のフォームまたはお電話等で、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。