
実務者研修
Practitioner Training
研修の特徴・特色
-
質の高いカリキュラム
研修では、現場で求められる介護スキルをより深く学ぶことができ、より高度な対応が可能になります。
経験豊富な講師陣が、最新の介護技術や知識を丁寧に指導します。 -
個別ケア計画の立案能力が身につく
実務者研修では、利用者ごとの状況やニーズに合わせた個別ケア計画の立て方を学びます。
これにより、現場での介護計画の作成がスムーズに行えるようになります。 -
介護福祉士試験へのステップアップ
実務者研修は、介護福祉士試験の受験資格を得るために必須です。
資格取得を目指す方にとって、次のステップへの重要な研修となります。
受講料のご案内
実務者研修 受講生大募集!
GEP福祉の学校では、実務者研修も開講しました。
実務者研修講座は、 資格を取得し現場でいかせる内容となっております。
キャリアアップにはかかせない講義となっております。
(無資格者でも受講可能講座となっております。)
資格取得応援金額!
-
無資格者:
-
75,000円
-
初任者研修取得者:
-
65,000円
-
ヘルパー2級取得者:
-
65,000円
-
当校初任者研修取得者:
-
63,000円
概要
受講時間:
受講場所:GEP福祉の学校(甲府市上今井町763-3)
開催講座日について
平日コース、日曜日コース開校しております。
詳細は、当校にご確認ください。
-
内部、外部研修:
-
60分〜90分 15,000円
概要
感染症、身体拘束、高齢者虐待…など施設から提示された研修も致します。
就職支援もおこなっております。
ヘルパー1級・基礎研修取得者についてはお問い合わせください。
保有資格により授業免除科目がございます。
スクーリング免除もございます。
詳細はお問い合わせ下さい。
また、医療的ケアについて、実習施設ございますので、資格も取ることできます。
講師紹介

佐々木 君子
経歴
日本福祉大学 卒
資格
・社会福祉士・介護福祉士・介護教員・介護福祉士実務者研修教員・介護福祉士実習指導者・社会福祉士実習指導者・認知症研修・認知症管理者研修・医療行為喀痰吸引経管栄養第1号取得

角島 治
実務経験15年
資格
・正看護師・SST初級・医療的ケア教員・看護管理ファーストレベル

齊藤啓貴
実務経験12年
経歴
・看護系 国公立大学大学院 卒
・看護系 国公立大学大学院 博士CL 所属
・看護修士 Master of Science Ns
・看護管理者、看護学校教員
・AIMY 医療通訳研究会 講師・事務局
・韮崎東ケ丘病院 外部講師 研究指導員
・その他認定、専門系のライセンス複数保有、所属学会複数あり、研究業績あり、表彰歴あり。
資格
・正看護師・看護師学士・看護学修士・医療的ケア教員

瀬戸美晴
実務経験11年
資格
・正看護師・医療的ケア教員
スケジュール
実務者研修 日曜日コース(1日)
クラス | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 |
---|---|---|---|---|---|
3-M | 3月9日 | 3月16日 | 3月23日 | 3月30日 | 4月13日 |
5-B | 5月11日 | 5月18日 | 5月25日 | 6月1日 | 6月8日 |
6-C | 6月29日 | 7月6日 | 7月13日 | 7月27日 | 8月3日 |
8-F | 8月24日 | 8月31日 | 9月7日 | 9月14日 | 9月21日 |
10-H | 10月19日 | 10月26日 | 11月2日 | 11月9日 | 11月16日 |
12-I | 12月7日 | 12月14日 | 12月21日 | 1月11日 | 1月18日 |
2-J | 2月8日 | 2月15日 | 2月22日 | 3月1日 | 3月8日 |
医療的ケア1回 | 医療的ケア2回 | クラス | |
---|---|---|---|
4月20日 | 4月27日 | 甲府市上今井町9:00-17:20 | |
6月15日 | 2月22日 | 甲府市上今井町9:00-17:20 | |
8月10日 | 8月17日 | 甲府市上今井町9:00-17:20 | |
9月28日 | 10月5日 | 甲府市上今井町9:00-17:20 | |
11月23日 | 11月30日 | 甲府市上今井町9:00-17:20 | |
1月25日 | 2月1日 | 甲府市上今井町9:00-17:20 | |
3月15日 | 3月22日 | 甲府市上今井町9:00-17:20 |
月曜日 平日コース 1日
クラス | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 | 5回 |
---|---|---|---|---|---|
4-A 火曜日 | 4月7日 | 4月14日 | 4月21日 | 5月13日 | 5月20日 |
6-D 火曜日 | 6月10日 | 6月24日 | 7月8日 | 7月22日 | 7月29日 |
8-E 火曜日 | 8月19日 | 8月26日 | 9月2日 | 9月9日 | 9月16日 |
10-G 火曜日 | 10月7日 | 10月14日 | 10月21日 | 10月28日 | 11月4日 |
2-K 火曜日 | 11月25日 | 12月2日 | 12月9日 | 12月16日 | 12月23日 |
3-K 火曜日 | 1月27日 | 2月3日 | 2月10日 | 2月17日 | 2月24日 |
医療的ケア1回 | 医療的ケア2回 | 場所時間 | |
---|---|---|---|
5月27日 | 6月3日 | 甲府上今井13:00-20:20 | |
8月5日 | 8月12日 | 甲府上今井13:00-20:20 | |
9月23日 | 9月30日 | 甲府上今井13:00-20:20 | |
11月11日 | 11月18日 | 甲府上今井13:00-20:20 | |
1月13日 | 1月20日 | 甲府上今井13:00-20:20 | |
3月3日 | 3月10日 | 甲府上今井13:00-20:21 |
受講生の声
-
Y.Yさん
受講してみての感想
受講を終えて介護現場では日常的にたずさわらない所を、しっかりと教えて頂き改めて介護の奥深さや今まで自分の知らなかった所が学べました。
その知らなかった部分にも沢山の職種がいて、皆が一丸とならないと介護職でのより良いサービスの提供は出来ないと感じました。
今日学んだ事をこれからの仕事に役立て利用者様が安心して笑顔で暮らせるサービスを提供したいと思います。
受講の流れ


お申し込み
働きながらでも学びやすい教材が好評です。


教室で実践的なスキルを学ぶ
より質の高い介護サービスを提供するために、実践的な知識と技術研修を行います。


修了
全カリキュラムを修了すると、研修の完了となります。


「介護福祉士国家試験」受験資格取得
実務者研修を修了することで、介護福祉士国家試験の受験資格を得ることができます。